大阪大学豊中キャンパスにて開催された「リーダーシップ & コミュニケーションスキルセミナー」(主催:アイセック大阪大学委員会)の講師を務めました。
受講者の感想
Positive Thinking の大切さを学びました。
立候補する機会があったときに積極的に立候補したり、よりPositiveに日々の生活を送ろうと思った。自分の将来にとって大きな事を得られた、と思います。
大阪大学 法学部 1回生 高坂 大希 様
今日学んだことは、日常生活や学校の生活でのいろいろな活動に活かしたい。
大変わかりやすかったです。ありがとうございます。
大阪大学 基礎工学部 5回生 戸田 伸吾 様
実践しよう。行動しよう。というモティベーションの重要性を学べた。
今やりたいことがあるので、学んだコミュニケーションスキルを活かして周りの人を巻き込む。そして何度失敗しても取り組んでいきたいと思います。
実際にペアワークなども入って、面白かったです。
貴重な講演をありがとうございました。
大阪大学 人間科学部 2回生 小谷 倫加恵 様
自信をつける方法が得られました。
今日のスキルは、友人との会話で実践したいと思います。
とても興味深い内容でした。
大阪大学 理学部 3回生 匿名 様
自分の感情のコントロール方法を学びました。
このスキルは、授業やサークルなどの普段の生活に取り入れていきたいです。
大阪大学 法学部 1回生 S.Y 様
コミュニケーションを円滑にするためのスキルを知ることができました。
このスキルは、日常会話に取り入れていこうと思います。
大阪大学 理学部 1回生 H.A 様
日ごろ知ることができないスキルを学べた。
コミュニケーションスキルは、今から使えるので、トライしてみます。
リーダーシップは、やはり難しい気がするけど、これからチャレンジしたいです。
ありがとうございました。 また質問等あるときに、連絡させていただけたら嬉しいです。
大阪大学 経済学部 2回生 Y.M 様
私は外国語学部2年生で、来年休学し留学するかどうか迷っていましたが、悩んで考えるばかりでなく具体的に「Envision」を行うことにします。
またとても面白かったです。私は日本的思考が強く、「リーダーシップ」にもあまり興味がなかったのですが、今回初めて関心を持ちました。
日常の小さなことから「立候補する」ということを実践していきたいです。
大阪大学 外国語学部 2回生 M.U 様